鍼灸(はり・きゅう)について

鍼灸治療はツボに刺激を与えることによって筋肉を柔らかくして、血液やリンパの流れを促進し脳に刺激を伝達することによって痛みを抑える鎮痛効果もあります。
また むくみ・冷え・しびれなどにも効果があります。
そして自然治癒力を十分に発揮できる身体を作り免疫力を上げます。そのため鍼灸治療はいろいろな症状への効果が得られるため日々の健康維持としても効果的なのです。
安心して治療していただく為に使用している鍼はすべて滅菌している使い捨ての鍼を使用します。消毒もしっかり行いますので感染予防・衛生管理に関して最大限の注意をしております。
治療を受けている時は心地よくリラックスして寝てしまうぐらいです。
しかし、治療後は硬くなっていた筋肉が鍼効果により柔らかくなり、血流が良くなることによって体が一時的にだるくなったりしますが、それは鍼の効果と思ってください。また、治療をした日はお風呂は1時間経ってから入っていただき、アルコールや運動はできるだけ控えていただきたいです。
適応症状
肩こり・五十肩・肘の痛み・腰痛・坐骨神経痛・ひざの痛み・手足のしびれ・不眠症
治療時間
初回は問診・触診・検査しますので1時間ぐらい、2回目以降は45分ぐらいになります。